Greeting
代表あいさつ
共感価値でつながる
経済活動をすればするほど、社会全体では経済的豊かさが増しますが、その一方で環境問題、地方と都市部の格差、教育の格差、子育てのしづらさ、仕事と家事両立と、経済活動により多くの「社会の溝」ができています。
個人的な思いとしては、経済活動を行ないながらも、このような社会的課題を少しずつでもよくできないかと考えてきました。また、やりづらさや違和感を感じつつも毎日を忙しく過ごされている中に、日々の生活にちょっとした安らぎがあればなと思っています。
最近では大量生産・大量消費の時代から、自分の価値観に沿って自分で選んだよいものを大切にしながら長く使う時代になりつつあります。この社会的価値観の変化の風潮は、環境問題に関心を持つ人が増えていることが理由のひとつです。こうした風潮の変化は、多くの人が、社会的課題に関心を持っていることを意味します。今、私たちは時代の変化の狭間にいるのではないでしょうか。
このことから感じることは、これからは日常での消費も今自分が共感できるモノやサービスを、より選んで消費していく社会になります。つまり、私たちが商品やサービスを通じて提供するお客様への価値は、機能的価値だけではなく情緒的価値も持ち合わせてなくてはなりません。
私たちアスタラは、お客様にホッコリと心温まる商品・サービスを創り提供することを通じて、お客様・従業員・地域・パートナーと共感価値を共有していきます。その結果として、経済活動を活発にすればするほど「社会の溝」を埋めていくことができるのではないかと考えています。

代表取締役社長
福田政紀
経営管理学修士(MBA)・技術経営修士/専門職(MOT)
Profile
会社概要
商号 | 株式会社アスタラ |
---|---|
資本金 | 3,000,000円 |
代表者 | 代表取締役 福田政紀 |
所在地 | 〒154-0017 東京都世田谷区世田谷3-11-8 |
連絡先 | 03-6432-6178(代表電話) |
事業内容 | 小売事業:伝統工芸品の展示販売(ブランド名:RARASAND Art) |
Partner
パートナー(取引先)
一和堂工芸株式会社 | 香川県 |
---|---|
南州工房 渓山窯 | 鹿児島県 |
有田渓山窯 | 佐賀県 |
一位一刀彫 鷲塚彫刻 | 岐阜県 |
福永紙工株式会社 | 東京都 |
有限会社松崎冷菓工業 | 高知県 |
八ヶ岳珈琲工房テーブルランド | 長野県 |
株式会社モダニストアンドカンパニー | 京都府 |
パティスリーアンジュール | 北海道 |
※順不同 |